NeosVRJP-Techbook
編集について
- リポジトリはNeosVRJP-Techbookを使用します。
- 画像は外部サイトにアップして、それのリンクを貼ってください。
- 動画はYoutubeなどにアップして、それのリンクを貼ってください。
- よくつかうMarkdownの書き方はこちら
- index.mdにある見出しについて(暫定);
大見出し(#) | 中見出し(##) | 小見出し(###) |
---|---|---|
チュートリアルか作例 | 作品名 | 中見出しの解説 |
編集の手順
前提:
元のリポジトリを上流
あなたがforkしたリポジトリを支流と表現します。
また、各エディタ、ツールによって使用方法は異なるので、必要な部分だけ記述します。
- NeosVRJP-Techbookをforkします。
- 自分の名前のリポジトリになったことを確認します。(支流内での作業”~~”)
- 任意であなたの開発環境などへクローンを行ってください。
- 二回目以降のためにCode>Cloneから上流のURL(末尾git)をコピーしUpstreamなど分かるように登録しておいてください。
- 上流のURLから念のためにプルを行います。(更新が来てないかみるため)
~~ - examples(実例)かtutorial(チュートリアル)のフォルダにsample(記事の名前を英語で書く).mdと作成し、Markdownで記事を書く。
- indexを編集する。パスは(フォルダ/記事名.md)タイポ注意。
- docsにあるcontributings.mdに自分の名前を書く。
- ここまで行ったら支流へコミットを行います。(任意で内容分を記載してください)
- 支流のページの「Pull requests」からプルリクエストを作成、上流に申請してください。
~~ - 管理者はプルリクエストを受け次第適用します。(マージを行う)
- この段階では張られたURLが機能しているかや、競合が起きていないかを確認しています。
二回目以降
- 上流からプルを行い更新を反映します。
~~ - 作業を行う。
- contributings.mdに記事のURLを貼る。パスはタイポ注意。
- 同様にプルリクエストを行う
~~
競合等不具合が起きている場合
次のことを確認してください;
- forkをしたあと自分の名前のリポジトリで作業しているかどうか
- 上流からプルしているかどうか
- Markdownの書き方にあっているかどうか
- コミットしたあとプッシュされているかどうか
メンバー
- melnus
- 管理
- litalita
- kurotori
- NeosVR日本語Wikiメンバー
- チュートリアルなど